2012.04.29 Sun 書店にて・・・

探していた本を探しに・・・市内では大きい書店へ。
探していた本は 見つかりました!
他に数冊購入・・・。
◎繕い裁つ人・・・
作り手の主人公が、私と同じ気持ちで洋服を作っていることに、嬉しくなりました。
1・2巻共感しながら 一気に読みました。
ソーイングされている方、ぜひ読んでみてください。
◎20歳若く見えるために 私が実践している 100の習慣/南雲吉則・・・
現在私も実践中の、南雲先生の本です。
◎あーるママの子供につくってあげたいお弁当・・・
来月から長女のお弁当が始まるので、参考に。
◎nid・・・
手しごとのぬくもりを探しにというタイトルに惹かれて。
書店は いつも発見のある空間ですね。
最後は娘たちの「帰ろーよ!」コールで 書店を後にしました・・・。
2012.04.13 Fri 春仕様エプロン
今年もいちごCLUBさんのエプロンを新調しました。

バックに使う生地を見に行ったはずだったけれど、
エプロンも新調したくなってしまい・・・。
いちごCLUBさんのエプロンは とっても着けやすくて、
最近は いちごCLUBさんのばかり着用しています☆
これで 家事もソーイングも スイッチオン! かな!?

バックに使う生地を見に行ったはずだったけれど、
エプロンも新調したくなってしまい・・・。
いちごCLUBさんのエプロンは とっても着けやすくて、
最近は いちごCLUBさんのばかり着用しています☆
これで 家事もソーイングも スイッチオン! かな!?
2012.04.04 Wed 烏龍茶

お友達から 戴いたのは3ヶ月前。
初めて飲んだ 『黄金桂』はとっても癒されました。
「こんな美味しいお茶があったのね~」って。
お友達に感謝!です。
そして・・・。あれから 3回目の購入です。
2011.11.23 Wed 気になる本
先日、図書館で見つけた本。
独学で始めたソーイングだけど、今 改めて見てみると
新しい発見が☆

『きれいに縫えるミシンの基礎』/栗田佐穂子(日東書院)
この本、先日購入したミシンを使用して 説明しているので、
娘にも解りやすいと思い、ネットにて購入。
ソーイング本を検索していたら、目に入ったこちらも注文。

『裁縫女子』/ワタナベ・コウ(リトルモア)
ソーイングを始めようとしている人、もちろんソーイングを楽しんでいる人にも
とっても楽しめる漫画です。
まさに!ソーイングを始めようと思っているお友達がいるので、ぜひ薦めたいと思います♪
独学で始めたソーイングだけど、今 改めて見てみると
新しい発見が☆

『きれいに縫えるミシンの基礎』/栗田佐穂子(日東書院)
この本、先日購入したミシンを使用して 説明しているので、
娘にも解りやすいと思い、ネットにて購入。
ソーイング本を検索していたら、目に入ったこちらも注文。

『裁縫女子』/ワタナベ・コウ(リトルモア)
ソーイングを始めようとしている人、もちろんソーイングを楽しんでいる人にも
とっても楽しめる漫画です。
まさに!ソーイングを始めようと思っているお友達がいるので、ぜひ薦めたいと思います♪
2011.11.18 Fri 気になった本
先日、コンシールファスナーを使った作品の本を探しに行ったはずなのに・・・。

全く別な本を購入してました(*^^*)
右奥は『イラストとクラフトで手づくりライフログノート』。
日々のあれこれを記録する“わたしだけ”の採集帖です。
右手前は『1950-2011 STYLE Book』。
パターンをひくわけではないけれど、オシャレのヒントがたくさん掲載されていました。
そして、左は『キャトルセゾン』のムック本。
カフェオレボウルが付いてました。

全く別な本を購入してました(*^^*)
右奥は『イラストとクラフトで手づくりライフログノート』。
日々のあれこれを記録する“わたしだけ”の採集帖です。
右手前は『1950-2011 STYLE Book』。
パターンをひくわけではないけれど、オシャレのヒントがたくさん掲載されていました。
そして、左は『キャトルセゾン』のムック本。
カフェオレボウルが付いてました。